小さな声・埋もれた声を市政に!!港北から横浜を元気にして行きます!!
誰もが参加できる市政を目標に、地域の代表として実行力と責任力を持って頑張ります。
酒井まことが目指す”未来の横浜”に向け、各分野に一生懸命取り組んで参ります。
 |
* プロフィール |
氏 名 |
酒井 誠 (さかい まこと) |
生年月日 |
昭和36年11月7日生まれ(48歳) |
市会略歴 |
平成19年度”統一地方選挙”により、第一期初当選
*市民活力推進・安全管理委員会(21年度)
*国際文化都市特別委員会副委員長(21年度) |
団 体
及び
地 域
役 職 |
自民党横浜市連女性局長
南日吉商店会副会長
コンフォール南日吉役員(防災部長)
横浜市体育指導員 ほか、、、 |
|
|
|
 |
教育 〜安心して学べる地域環境と教師力の向上〜 |
|
ニーズに対応した、安心して子どもを育てて行く環境整備の充実を図ります |
教師力を向上してもらえる施策を図り、公立教育環境の整備・拡充を推進します |
いじめや登校拒否等の問題を根底から考え、その解決に全力で取り組みます |
 |
福祉 〜すべての方がいきいき暮らせる街づくり〜 |
|
高齢者・障害者の社会参加を積極的に支援します |
車椅子や杖等でも安心して暮らせる”バリアフリー”を推進して行きます |
皆さんが元気に集える場所”コミュニティ”作りに取り組んで参ります |
子育て世代が安心して暮らせる街”港北区”を創ります |
 |
地域 〜地域が活性出来る取り組み”地域力向上”〜 |
|
自治会・町内会加入促進を進め、人と地域が一体となる様取り組みます |
商店街の活性化を推進し、地域力UPに繋げて行きます |
市営地下鉄グリーンライン駅周辺整備に力を入れます |
東部方面線整備に伴う街づくりを進めます |
都市計画道路についての再確認を行います |
 |
環境 〜緑豊かな横浜・港北区を目指して〜 |
|
人と自然が共生出来る街創りを推進して行きます |
みどり環境を維持する為に、地域との連携強化を図ります |
地域の皆さんと一体となって、G30を今後も強く推進し、循環型社会を目指します |
”CoDo30”横浜市が策定した脱温暖化行動方針を全面的に推進して行きます |
 |
防犯 〜安心して住みよい、安全な街づくり〜 |
|
地域の団体等と連携して、防犯・防災対策を確認・実施して行きます |
事故・事件抑止の為の防犯カメラ設置等を推進して行きます。 |
地域防災拠点の再点検・整備と編成見直し等を含めて検討して行きます。 |
防犯街路灯等の電球をLED化し、省エネ化を推進して行きます。 |
 |
市政 〜無駄を無くす”行政改革”を推進!! |
|
行政コスト削減を図ると共に、市民にとってニーズにあったより良いサービス実現に努めます |
民間力を大いに発揮出来る行政づくりに取り組んで行きます |
無駄撲滅プロジェクト横浜市版を継続し、よりスリムな市役所行政を進めます |
|
(C) 横浜市会議員 酒井誠事務所 / YPM |